新着情報

リノベーションで無垢材を活用しよう!天然木を日常生活で楽しむコツ

リノベーションという言葉をご存じでしょうか。
リノベーションとは、リフォームと異なり今ある建物を大々的に改装する方法です。

 

既存の建物に革命を起こす方法ですが、リノベーションで無垢材を活かす方法に人気が高まっています。
そこで、今回は無垢材活用に注目しながらリノベーションを多角的に解説します。

 

リノベーションとはどんな方法なの?

近年古い建物を新しくブラッシュアップする「リノベーション」に注目が集まっています。
リノベーションとはリフォームとは違い、建物の枠は活かしつつ大々的に改装を行い、全く違う雰囲気の住まいへと作り変える方法です。

 

一部分を変化させるリフォームよりも大幅に自分好みへと変えることができます。
昭和風な内装も一新して、シンプルで使いやすい今風の建物に仕上げることができるのです。

 

一方で、水回りや電気関係の工事もリフォーム時より大幅に行うため、リノベーションの方が費用はかかる傾向があります。
実際にリノベーションを実施する際には、費用やコンセプトをじっくりと検討しながら施工を開始することがおすすめです。

 

リノベーションだからこそできるフローリング革命

リノベーションは住まいを大幅に変える方法であるため、フローリングに関してもお好みの素材へ変えることができます。
では、リノベーションでフローリングを変更するにはどんなメリットがあるでしょうか。

 

古くなったフローリングは傷が多く、使いにくい状態になっていることがあります。
特に合板を使ったフローリングが古くなると色が剥げてきてしまい、塗装の美しさが失われていることがあります。

 

また、カーペットを主体とした床材の場合には、ダニやシミが気になるケースもあります。
リノベーション時に思いきってフローリングに革命を起こすことで、今まで気になっていたフローリングのダメージを克服することができるのです。

 

また、ピアノをはじめとする楽器を演奏する場合には従来のフローリングだけでは防音効果が薄い場合があります。
リノベーションをきっかけに壁に吸音材、フローリングに防音フローリングを施工することにより、防音効果の高い一室を作ることも可能です。

 

さらに、今までのフローリングとは違った「本物の木の美しさ」を住まいに導入することができます。

 

今だからこそ知りたい!無垢材の良さとは

リノベーションをきっかけにフローリングの変更を行う場合には「無垢材」と呼ばれる素材を選択される方が増加しています。
無垢材とはひのきなどの木々の良さをそのまま生かした木材であり、天然木の風合いをそのままフローリングに加工しているものです。

 

水のシミができてしまったり、木々の膨張が見られる場合がありますが、それも含めて「天然」であり心地よさを感じるものでもあります。

 

調湿効果も高くハウスダストを招きにくいことも知られており、特に若年層のお子様連れの家庭には人気が高まっており、ナチュラルな風合いもあいまって素敵な住まいが完成できると評判です。

 

では、無垢材には一体どんな種類があるでしょうか。

 

無垢材の主な種類をご紹介

リノベーション時にマンションや一戸建てにも多く導入されている無垢材ですが、色んな種類の素材があります。
多岐に渡る木材が床材として加工されていますが、主に人気のある無垢材はヒノキやオーク、ウォールナットなどです。

 

また、スギ板も安定した人気があり、安価なこともあって導入のしやすさが人気です。
無垢材の中でも輸入材と国産材があり、輸入材は現在高額な傾向があり、木材の世界的な不足の影響も受けています。

 

どの木材を選んでフローリングにするかによって必要な価格も異なっているので注意が必要です。
無垢材の価格帯は円安・円高などさまざまな影響を受けているので施工時期によっても価格が異なる場合があります。

 

無垢材で快適空間を実現するには

無垢材は先に触れたように水のシミができやすくメンテナンスが合板のフローリングよりも難しい印象があります。
実際に施工後には汚れの管理が面倒に感じる、という方もいます。

 

しかし、無垢材を上手に活かして快適な空間を実現するためには予め無垢材の「個性」を知っておくことが重要です。
例として、一番人気と言われている「オーク」は時間の経過とともに美しい飴色のような仕上がりが楽しめます。

 

シミも傷も深くなっていくような色合いであり、家族が過ごしたひと時はまるでフローリングに吹き込まれたかのように変化していくのです。

 

時間の経過を優雅さとともに楽しめる、それが無垢材の楽しみ方です。

 

一方で、常に一定の色合いで管理がしやすい床材なのか、と言われたら答えはNOです。

 

無垢材とは天然木の風合いをそのまま活かしているので、同じ床材は1つとしてありません。
均一さはないのです。同じ人間が二人としていないように、同じ年輪を持つ無垢材もまた2つとはありません。

 

個性をそのまま受け入れ、フローリングを「育てる」ように扱うことで快適な空間を維持することができるのです。
家族の時間の経過を床材と共に、そんな心構えで無垢材と過ごすとお手入れもきっと楽しくなりますよ。

 

無垢材を使いこなそう!導入の事例とは

無垢材は扱い方法に個性があるため、導入を躊躇う人も少なくないでしょう。
そこで、オススメの導入事例をピックアップしてご紹介しますので、是非ご参考ください。

 

メインはインテリア、硬い広葉樹をフローリングに

フローリングは洋風の文化の特徴であり、和室空間がメインだった日本の住宅事情とは異なります。
椅子やソファを主体にした建物であるがゆえに、硬い床材が必要となったのです。

 

そのため、インテリアを主体にリビングや寝室空間を作りたい場合には、広葉樹を主体にフローリングを検討してみると良いでしょう。
リノベーションをする際のヒントにご活用くださいね。

 

子ども部屋には経年劣化を楽しめる無垢材を

子ども部屋を施工する際には、つい「汚れにくい」ものをチョイスしがちです。
しかし、無垢材の特徴を考えるとあえて汚れても経年劣化を楽しめる色の木材を導入することもおすすめです。

 

ダイナミックに変化をしていく床材を共に子供の成長が床材へと刻まれていきます。
リノベだからこそできる、自分らしい空間を作ってみてくださいね。

 

まとめ

この記事ではリノベーション時に人気が沸騰している無垢材に関して詳しく解説しました。
無垢材の良さははっきり言って「変化」です。

 

変化を楽しめることを目的に、是非フローリングに上手に活かしてくださいね。
家具でも無垢材を導入することで、実に美しく統一感のあるご自宅へと仕上がります。

 

広島・大阪・神戸の住宅・店舗の設計・リノベーションはasazu design officeにご相談下さい。


会社名:asazu design office

住所:〒734-0053 広島県広島市南区青崎2丁目10-26 タウニー青崎102

TEL:082-576-4950

営業時間:9:00-18:00 定休日:日曜

業務内容:建築:インテリアに関する企画、設計、監理 家具:プロダクト等のデザイン、企画、製作 前各号に付帯する一切の業務

pagetop